早すぎるなぁ・・
なんともう10月も終わりって・・・。
コロナコロナって、緊急事態延長って、それも解除ってと言ってる間に(;´∀`)
何にもできてなのにバタバタと日にちばっかり過ぎてしまいますね。
最近はいきなり寒くなって。それでも昼間車に乗るとエアコンかけたい位暑いし。
「うぉぉぉおお~」と叫んでしまいます(笑)
最近は年賀状の準備がはじまりました。
まずは住所録の見直し、入力をしてもらっています。
今日、質問があったのですが、筆ぐるめはちゃんと昇順になるはずが『変なところに名前があるんです~』と。
名前はちゃんと入っているのに・・と悩まれていましたが、実は筆ぐるめは、
この「ヨミ」のところで判断されます。中々出てこない漢字を名前と違う読み方で変換して記録すると、直さないかぎり、そのまま出るので、たとえは鈴木(スズキ)で変換すると、サ行で登録されますが、鈴木(リンキ)で変換すると、ラ行で登録されます。
名前がきちんと入るとヨミの方はあんまり気にせず登録していきますが、たまーに難しい漢字の名前などを入力する時はヨミのほうも気にしてみてください。
では今日も一日頑張っていきましょ~!!
0コメント