もう2月(> <)💦
雪かきであわあわしてる間にいつの間にか2月突入してますね(笑)
今日は3日、節分の日です(((o(*゚▽゚*)o)))
そして佐用の氏神様の佐用姫神社も節分祭です。
いつもお豆さんの手配や、ハガキ印刷のお手伝いをさせてもらっております(*゚▽゚)ノ
そして朝から早速生徒さんからの差し入れをいただきました!
巻き寿司です。食べやすいように切ってきてやったで!と。本当にいつもありがとうございます( *´艸`)
早速お昼に頂こうと思います😊
恵方巻きの方角は〜検索検索(笑)
今年の方角は南南東。細かく言うと南南東微南だそう‼️
具材の意味も詳しく書いてます。
・かんぴょう▶︎細くて長いので「長寿祈願」「縁結び」
・椎茸煮▶︎傘の形が陣笠に似てるので「身を守る」
・卵焼▶︎黄金色で「金運上昇」伊達巻なら「知識向上」
・うなぎ▶︎うなぎ登りに通じて「上昇、出世」
・きゅうり▶︎きゅうりの名から「九の利を得る」
・海老▶︎腰が曲がるまで「長生き」
などなど。うーん勉強になりました🤔
そんなブログを書いてると
またもや差し入れが😊本当にありがとうございます😭御札は教室にまつりますね。
うーんダイエットはまた明日からになりまーす( *´艸`)
0コメント